内科、循環器内科、各種検査、健診、予防接種、在宅医療
川崎市麻生区の 柿生 すずき内科・循環器内科 は地域のかかりつけ医を目指します。

044-988-5577

診療案内

一般内科
循環器内科
健康診断
予防接種
在宅医療
お知らせ

facebook

パソコン
スマホ・タブレット

当院のFacebookページができました。
健康情報や当院からのお知らせなどを配信していきたいと思います。
 宜しくお願いいたします。

交通案内

無料P駐車場あり、スロープあり

お知らせ

2023.04.06 ◆GW特別休診のお知らせ◆

誠に勝手ながら5/6(土)は平日ですが、特別休診日とさせていただき、ゴールデンウィーク及び下記期間は休診とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。


ゴールデンウィーク特別休診

R5/5/3(水)~R5/5/7(日)


2023.03.03 ◆4/6午前の診療臨時休診のお知らせ◆

令和5年4月6日(木)は午前中は臨時休診とさせていただきます。

15:00~通常診療致します。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。

2022.12.15 ◆年末年始休診のお知らせ◆


年末年始下記の期間、誠に勝手ではございますが、休診とさせていただきます。ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。


【年末年始休診期間】

  令和4年12月28日(水)~

      令和5年1月4日(水)



2022.11.28 ◆インフルエンザ予防接種ご予約再開◆

インフルエンザワクチンの再入荷が決まりました。若干数ではございますが、ご予約を再開させて頂きます。ご希望の方はお早めにお電話にてご予約下さい。

044-988-5577

2022.10.25 ◆インフルエンザ予防接種ご予約終了◆

今年度のインフルエンザワクチンのご予約は、終了とさせて頂きます。

たくさんのお問合せありがとうございました。引き続き、インフルエンザ及び新型コロナウイルスの感染予防対策をお願い致します。ワクチンの入荷状況によっては受付を再開致しますが、その際はホームページでお知らせいたします。

2022.10.11 ◆11月末までのインフルエンザ予防接種ご予約終了◆12月分は引き続き受付中


現在、11月末分までのインフルエンザ予防接種のご予約受付は終了致しました。

12月分につきましては、引き続きご予約を受付致します。ご希望の方はお早めにご相談ください。


今年度に限り、川崎市にお住いの65歳以上の方は無料となります。

ご予約の際は診察券番号(またはお名前)をお伝えください。


*定期通院中の患者様で接種希望の方は、診察時にご相談ください。



ご予約に関しまして詳しくは 「インフルエンザのご予約について」 をご覧ください。


予診票のダウンロードはこちら


2022.09.16 ◆インフルエンザ予防接種のご予約開始について◆


今年度(10月~)のインフルエンザ予防接種のご予約を9/27(火)~開始致します。

ワクチンには数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい。

通院患者様につきましては、例年通り診察時にご相談下さい。

お電話にてご予約をお願い致します。感染対策上、院内混雑を避けるため、ご予約の為のご来院はご遠慮くださいますよう宜しくお願い致します



ご予約に関しまして詳しくは 「インフルエンザのご予約について」 をご覧ください。


予診票のダウンロードはこちら


2022.07.01 ◆夏季特別休診について◆

誠に勝手ながら、8/10(水)~8/15(月)の期間を夏季特別休診日とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。


夏季特別休診

R4/8/10(水)~R4/8/15(月)


2022.04.18 ◆ゴールデンウィーク特別休診について◆

誠に勝手ながら5/2(月)は平日ですが、特別休診日とさせていただき、ゴールデンウィーク及び下記期間は休診とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。


ゴールデンウィーク特別休診

R4/5/1(日)~R4/5/5(木)


2021.11.30 ◆年末年始特別休診について◆

誠に勝手ながら下記期間休診とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。


年末年始特別休診

R3/12/29(水)~R4/1/5(水)


2021.07.01 ◆夏季特別休診について◆

誠に勝手ながら下記期間休診とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。


夏季特別休診

8/8(日)~8/15(日)


2020.07.06 ◆夏季特別休診について◆

誠に勝手ながら下記期間休診とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。


夏季特別休診

8/9(日)~8/16(日)


2019.12.05 年末年始特別休診のお知らせ


誠に勝手ではございますが、下記年末年始期間、休診とさせて頂きます。ご了承の程宜しくお願い致します。


令和1年12月29日(日)~

       令和2年1月5日(日)


年末は28日(土)(12時半まで)

年始は6日(月)から診療致します。

2019.11.07 ◆インフルエンザ予防接種ご予約受付終了について◆

11/7現在、入荷予定ワクチンは、ご予約分でいっぱいとなりました。ご予約を終了させて頂きますのでご了承ください。

定期通院患者様につきましては、診察の際に医師にご相談下さい。


2019.09.20 ◆インフルエンザ予防接種ご予約受付開始について◆


今年度のインフルエンザ予防接種を10/1~実施致します。それに伴い、ご予約の受付を9/24(火)~開始致します。ご予約の際、当院へ来られたことのある方は、お名前及び診察券番号をお伝え頂けると助かります。


*中学生未満のお子様の予防接種を希望される方は、1回目の接種から4週ほどあけて2回目の接種が必要となります。予定をご確認の上、2回目の日程も一緒にご予約下さい。


ワクチンには数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい。


消費税増税に伴い、今年度より消費税を申し受けます。ご負担増になってしまい申し訳ございませんが、ご了承の程宜しくお願い致します。


お問合せご予約は 044-988-5577 まで。

予診票のダウンロードはこちら


2019.07.05 ◆夏季特別休診のお知らせ◆

誠に勝手ながら下記期間休診とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。


夏季特別休診

8/11(日)~8/16(金)


2019.05.07 ◆風しん抗体検査無料!今年度よりさらに対象者が拡大されました◆

今年度よりさらに対象者が拡大されました!

風しんは予防接種で防ぐことが可能です。

予防接種の接種歴がない方・不明な方は、予防接種を受けることをお勧めします!

男性はかかるまえに!うつすまえに!ひろげるまえに!

女性は妊娠するまえに!


詳しくは、当院風しん抗体検査ページ

または、川崎市ホームページをご覧ください。



*抗体検査を希望される方は、ご予約は必要ありませんが、採血を行う関係で、平日は15時30分まで、土曜日は10時30分までにご来院ください。

2019.01.04 ◆新年1月4日(金)より通常診療致します。◆

あけましておめでとうございます。


本年も皆様にとって幸多く、健康で過ごせるよう、スタッフ一同心よりお祈りいたしております。


平成31年1月4日(金)より通常診療致します。


本年もどうぞよろしくお願い致します。

柿生すずき内科循環器内科

 院長 鈴木 宏行


TEL:044-988-5577

2018.12.03 ◆無料風しん抗体検査の対象者が拡大されました◆

平成30年7月以降、関東地方を中心に風しん患者の報告数が増加しています。特に予防接種が少ない世代30~50代の男性の患者が多く確認されています。

これを受けて、川崎市では12月3日(月)から30~50代の男性を対象に加えた緊急対応事業を行います。

風しんは予防接種で防ぐことが可能です。

予防接種の接種歴がない方・不明な方は、予防接種を受けることをお勧めします!

男性はかかるまえに!うつすまえに!ひろげるまえに!

女性は妊娠するまえに!


詳しくは、当院風しん抗体検査ページ

または、川崎市ホームページをご覧ください。



*抗体検査を希望される方は、ご予約は必要ありませんが、採血を行う関係で、平日は15時30分まで、土曜日は10時30分までにご来院ください。

2018.11.08 ◆インフルエンザワクチンが不足しております◆ご予約を一時中断させて頂きます。

連日インフルエンザ予防接種のお問合せをたくさんいただいておりますが、今年もワクチンが不足しており、一定の量しか入荷することが出来ず、現在新たなご予約は承れない状況となっています。

ここ数年ワクチン不足が続いており、接種を希望されている方には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。

2018.10.16 ◆11/17(土)院長学会参加のため、12時までの診療とさせていただきます◆

11/17(土)は院長学会参加のため、12時までの診療とさせていただきます。診察ご希望の方は、11時半ごろまでに受診ください。ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。

また当日はインフルエンザ予防接種の方のご予約もいただいており、混雑が予想されます。お時間には十分に余裕をもって受診くださいますよう宜しくお願い致します。

2018.09.25 ◆インフルエンザ予防接種のご予約を開始致します◆

10月よりインフルエンザ予防接種を開始致します。


効果期間は3~5ヶ月程度なので、接種時期としては11月初旬~中旬くらいがおすすめです。

受験生などで早めの接種や2回接種を希望される方は、お電話でご相談ください。

ワクチンには限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい。

インフルエンザ予防接種のページ

TEL:044-988-5577

2018.07.27 ◆夏季特別休診について◆

H30.8.11(土)~H30.8.15(水)


上記期間夏季特別休診とさせていただきます。

患者様にはご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。また、当院で訪問診療中の患者様につきましては、緊急時は対応致しますので、直接携帯の方までご連絡ください。

2018.01.15 ◆インフルエンザ予防接種受付終了◆

今シーズンのインフルエンザ予防接種の受付を終了させて頂きます。ご了承の程宜しくお願い致します。

現在までにご予約されている方は、ご予約日にご来院ください。

2017.12.09 ◆インフルエンザ予防接種ご予約再開について◆

お待たせいたしました!!インフルエンザワクチンの再入荷が決定致しました。若干数ではございますがご予約を再開させて頂きます。


ご予約を12/11(月)~再開させて頂きます。
土日にお電話いただいても休診日となりますので、電話に出ることが出来ません。ご了承ください。

ご予約枠には限りがございます。ご了承下さい。

12/16(土)はすでにご予約の方でいっぱいとなってしまっていますので、以下の日程でご予約をお願い致します。

12/11(月)、12(火)、14(木)、15(金)

12/18(月)、19(火)、21(木)、22(金)

12/25(月)、26(火)

なお、お子様の
1回目の方は、土曜日を除く12/11~12/19までの日付で、2回目を1/4~1/13までの日付で合わせてご予約下さい。

2回目の接種の方(1回目他院で打たれている方など)は12/21~12/26までの日付でご予約下さい。

本年は全国的なワクチン不足により、お断りさせて頂いた方ににつきましては大変ご迷惑をお掛け致しました。いつ入るかわからず、小まめにFBやHPをチェックして下さりありがとうございました。なお、今回の再入荷分も数に限りがございます。また、電話回線が込み合う恐れがありますので、ご了承お願い致します。

2017.12.08 ◆インフルエンザワクチン近日再入荷調整中のお知らせ◆

12月8日現在インフルエンザワクチンの再入荷について調整中です。現在入荷数や入荷日について協議をかさねています。

入荷数が決定次第ホームページやフェイスブックの方でお知らせいたします。


現在のところ入荷数はまだ未定なので、ご予約は承れません。入荷数が決定次第、ご予約を再開致します。接種希望の方につきましては、小まめにホームページ等をチェックして頂けると幸いです。


2017.12.01 ◆年末年始休診のお知らせ◆

年末 12/29(金)午前(~12:30)まで診療


年始 1/4(木)~通常診療


   12/30(土)~1/3(水)休診


上記の通り年末年始休診させて頂きます。ご理解の程宜しくお願い致します。

2017.11.10 ◆インフルエンザワクチンご予約受付終了◆

たくさんのお問合せを頂いておりますが、インフルエンザワクチンのご予約を終了させて頂きます。


今年度はインフルエンザワクチンが全国的に不足しており、今後のワクチンの納入目度が経たず、ご予約を承ることが出来ない状況です。


現在ご予約の受付を終了させて頂いておりますが、12月になり、ワクチンが納入される事があれば、随時ホームページ等でお知らせさせて頂きます。


2017.11.06 ◆インフルエンザワクチン11月分ご予約受付終了◆

たくさんのお問合せを頂いておりますが、インフルエンザワクチンのご予約は11月分はいっぱいとなってしまい、ご予約を終了させて頂きます。

なお、13歳未満のお子様で当院で1回目を打たれている方でまだ2回目のご予約を頂いていない方は、お電話にて「2回目の予約」とお伝え、ご相談ください。

また、当院に定期通院されている方に関しましては、診察日に医師へご相談下さい。

お問合せ:044-988-5577

2017.11.02 ◆インフルエンザワクチン再入荷について◆

お待たせいたしました。インフルエンザワクチンが若干数ではございますが入荷いたしました。ご予約を再開致しますが、若干数しか承ることが出来ません。また、お日にちによっては承ることが出来ない日もございますので、ご希望の方はお早めにお問合せ下さい。


お問合せ:044-988-5577

 H29.11.02 12:15 更新

2017.10.26 ◆インフルエンザワクチンの供給不足について◆

テレビなどのメディアでも取り上げられているように、現在インフルエンザワクチンが全国的に不足しております。

当院でも、ワクチンは例年に比べ少ない状況となっており、ご予約を制限せざるを得ない状況です。

現在11月分のご予約はいっぱいとなってしまいました。ワクチンの供給量が11月に入ると安定すると言われていますが、現在のところ確定はしていません。11月に入りワクチン供給量が安定次第ホームページでもお知らせしたいと思いますので、11月中に接種希望の方は、11月上旬に再度お問合せ下さいますよう宜しくお願い致します。

2017.10.02 ◆インフルエンザ予防接種 ご予約開始◆

インフルエンザ予防接種を開始致します。


効果期間は3~5ヶ月程度なので、接種時期としては11月初旬~中旬くらいがおすすめです。

受験生などで早めの接種を希望される方は、お電話でご相談ください。

ワクチンには限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい。


TEL:044-988-5577

2017.8.4 ◆夏季特別休診について◆

8月11日(金)~8月16日(水)まで夏季特別休診とさせていただきます。

皆様へご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。

2017.4.3 ◆平成29年4月1日~平成30年3月31日まで風しんの抗体検査が川崎市の補助で無料で受けられます◆


風しん抗体検査予防接種
対象者川崎市民で、風しんにかかったことがなく、
川崎市の事業を利用してMRワクチンの接種(*1)や抗体検査(*2)を
受けた事がない方で以下のいずれかに該当する方。
①妊娠を希望する女性
②妊婦のパートナー
③妊娠を希望する女性のパートナー
本事業を利用して風しん抗体検査を実施した結果、
風しん抗体価が十分でなかった方。

抗体検査と予防接種は同じ医療機関で受ける必要があります。

*予防接種のみの女性はできません。
*妊娠中の方は接種できません。
*女性の場合、接種後2ヶ月間は避妊する必要があります。
内容風しん抗体検査(HI法・EIA法)麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)
自己負担無料3200円

*1 平成25~28年度実施のワクチン接種費用助成を利用した方
*2 平成26~28年度実施の風しん抗体検査を利用した方

詳しくは「予防接種のページ」をご覧ください。

2017.3.9 新社会人・転職される方 健康診断のご予約はお早めに。

新社会人の方や、転職される方で健康診断が必要な方は、早めにご予約をお願い致します。3~4月は健康診断のご予約が集中します。混雑状況やご予約状況によりお受けできない日もありますので、ご予約はお早めにお願い致します。

なお、採血がある方のご予約枠は 9:00~12:00 15:00~16:00までの間の枠でのご予約とさせて頂いております。ご了承の程宜しくお願い致します。採血がない方に関しましては16時以降の枠でもご予約いただけます。

健康診断について詳しくは、「健康診断のページ」をご覧ください。

ご予約・お問い合わせは 044-988-5577

2017.2.14 いよいよ花粉症シーズンへ!お早めに対策を!

今年もこの時期がやって参りました。当院では早くも症状が出て、ご来院される方も増えてきました。

今シーズンは6年ぶりに新薬が出ています。ご希望の方はお気軽にご相談ください。


詳しくは、「花粉症外来のご案内」をご覧ください。


2017.1.25 インフルエンザ流行発生警報発令 インフルエンザの予防の徹底を!

定点医療機関当たりのインフルエンザ報告者数が30人を超えたため、川崎市内にインフルエンザ流行発生警報が発令されました。

特に1~14歳のお子様のインフルエンザが急増しており、お子様からご家族の方も感染されてしまい、ご家族全員で当院へ受診されるケースも増えております。

受診の際にはマスクの着用をお願い致します。ご希望の方は受付にて無料で配布しておりますのでスタッフにお申し付けください。

また、医療機関や人が多く集まる場所へ外出した際には、帰宅後は必ず手洗いうがいを徹底してください。

引き続き予防の徹底をお願い致します。

また、インフルエンザ予防接種は、キャンセル等によりワクチンが若干数在庫がございますので、まだ予防接種をされていない方やご希望の方はお電話にてご予約下さい。TEL:044-988-5577


2017.1.5 インフルエンザ流行発生注意報発令 インフルエンザの予防を!

あけましておめでとうございます。本日より通常診療致します。
本年も皆様の健康面のサポートをさせて頂きたいと思いますので、何かございましたら、当院へご相談ください。

さて、川崎市内では年末よりインフルエンザが流行しています。川崎市内にはインフルエンザ流行発生注意報が発令されています。手洗いマスク等で一層予防の徹底を図ってください。

また、当院へ来られる患者様の中にはインフルエンザで受診される方も増えてきています。当院へ受診される際はマスクの着用をお願い致します。マスクをお忘れの方は、受付にて無料で配布していますので、ご希望の方は受付スタッフまでお申し付けください。

また、インフルエンザ予防接種は、キャンセル等によりワクチンが若干数在庫がございますので、まだ予防接種をされていない方やご希望の方はお電話にてご予約下さい。TEL:044-988-5577


2016.12.26 インフルエンザ予防接種ご予約再開について

12月よりワクチンの供給不足により、新規のご予約をお断りさせて頂いておりましたが、現在キャンセル等により若干数のワクチンの在庫がございます。ご希望の方はお早めにお電話にてご予約をお願い致します。

ご不明な点はお気軽に当院にお問合せ下さい。044-988-5577


2016.12.20 年末年始休診のお知らせ。

年内は30日(金)の午前中まで診療致します

年明けは1月5日(木)より通常診療致します。

誠に勝手ではございますが、以下の期間は休診とさせていただきますのでご了承ください。


H28.12.30(金)PM~H29.1.4(水)休診


2016.9.20 10月よりインフルエンザ予防接種を開始致します。ご予約はお早めに。

10月より平成28年度のインフルエンザ予防接種を開始致します。

川崎市内では9月にインフルエンザの感染報告がありました。今シーズンは少し流行が早いかもしれません。

ワクチンの在庫には限りがございますので、ご希望の方はご予約をおすすめ致します。

お問合せ:044-988-5577

ご不明点などはお気軽に当院へお問合せ下さい。詳細はこちら

*東京都総合組合保健施設振興協会(以下、東振協)さまのインフルエンザ予防接種ご利用の方は、必ずご予約と保険証及び「東振協専用インフルエンザ予防接種利用券」を持参の上受診くださいますようお願い致します。東振協利用券ご利用の場合、大人小児一律1回3240円から、利用券に記載されている補助金額を差し引いた金額が、窓口支払料金となります。加入組合により補助金額が異なりますので、詳しくは東振協さままでお問合せ下さい。

2016.9.17 肝炎ウイルス検査について

川崎市では、肝炎ウイルス検査を無料で受けることが出来ます。当院は協力医療機関となっております。

国内最大の感染症であるウイルス性肝炎は、国内に感染者が200万人から300万人いると推測されていますが、早期に発見し治療を行うことで肝硬変や肝がんへ移行することを防ぐことができます。

この機会にぜひ1度検査を受けてみませんか?


対象:平成20年度以降川崎市で実施した肝炎ウイルス検査を受けた事がない川崎市民の方(年齢制限はありません)

検査内容:B型肝炎ウイルス検査、C型肝炎ウイルス検査

費用:無料

お問合せ:044-988-5577

ご不明点などはお気軽に当院へお問合せ下さい。

2016.9.12 麻しんワクチンの不足について

現在、関東及び関西地方の一部において麻疹(はしか)が小流行致しております。

「麻疹にかかったことがない」または「予防接種を受けていない・わからない」方で、麻しんワクチンの予防接種を希望される方が増えてきております。

その影響で、現在麻しんワクチンが不足状態となっており、入荷も未定となっております。現在、ご予約されいる方に関しましては、入荷次第ご予約順にご連絡差し上げております。

現在、「麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)」についても、小児の定期接種の為の流通在庫が無くなることを防ぐため、入荷が困難となってしましました。

皆様にはご迷惑お掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。

ご不明な点はお気軽に当院にお問合せ下さい。044-988-5577


2016.8.23 協会けんぽの特定健診について

当院では、協会けんぽ(各種健康保険組合)の特定健診も実施しております。

対象:社会保険加入者のご家族で、「特定健康診査受診券」をお持ちの方

健康保険組合から、「受診券」が届いている方はこの機会に特定健診を受けましょう。

検査内容等は、健康診断ページ(特定健診)よりご確認ください。

ご不明な点はお気軽に当院にお問合せ下さい。044-988-5577


2016.8.1 お盆 夏季特別休診について。

8/10(水)~8/15(月)まで夏季特別休診とさせていただきます。

患者様にはご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。


2016.5.6 教育実習等の抗体検査が行えます。

教育実習等を受ける方は、実習先により各種抗体検査が必要な場合があります。

学校等で検査項目や方法が指定されている場合は、その検査項目及び検査方法がわかる用紙等を必ずご持参ください。

抗体の検査項目・検査方法により、料金が異なる場合がありますのでご了承ください。

詳しくは、予防接種ページをご覧ください。


2016.2.20 ◆花粉症外来◆ くしゃみ 鼻水 眼のかゆみ 花粉飛び始めてます!!

2016年は、例年に比べやや少ない飛散予想となっていますが、昨年に比べると約1.3~1.5倍量の飛散が予想されています。
アレルギー性鼻炎(花粉症など)の患者さんは、原因となる植物によって、発症する時期や症状、経過が違います。
どんなお薬があるのか、副作用(眠気)の程度はどうなのか・・・など、人によって異なりますので、その人のライフスタイルや希望に合わせて、どんなお薬を使っていくかなど、一緒に相談しながら一人ひとりに合わせたお薬を処方致します。

また、すでに花粉症と診断されている方は、花粉が飛散する前にお薬を飲み始めることで症状が軽減されやすくなります。例えばスギ花粉は2月上旬より軽いお薬を予防的に服用することで本格的なシーズンの際の症状を軽減できます。

花粉が本格的に飛び始める前に早めの受診をオススメ致します。

当院では血液検査等で症状の原因となる植物やアレルギー物質を調べることができます。 ご希望の方はお気軽に医師・スタッフにご相談ください。


2016.2.1 ◆インフルエンザ要注意‼◆

川崎市内でインフルエンザが流行しています。
1月第3週(1/18~24)にインフルエンザ発生報告数が急増したため、川崎市ではインフルエンザ流行発生注意報が発令されました。
手洗い・うがい・マスクで予防と感染拡大防止にご協力ください。

風邪症状や発熱症状があり当院へ受診される方はマスクの着用をお願い致します。
また、38度以上の発熱がある方やあった方は受付時にお申し付けください。

詳しくは当院Facebookページ(PC用スマホ・タブレット用)をご覧ください。


2015.11.5 ◆生活習慣病について 市民向け講演会を行います。◆

平成27年12月6日(水)に麻生区役所にて、「生活習慣病」について市民向け講演会を行います。 無料ですので、ご興味がある方はぜひご参加いただければと思います。 

《お申込・お問合せ》11/16(月)~参加予約受付開始
TEL:044-965-5157
麻生区役所保健福祉センター 地域保健福祉課

詳しくはこちらをご覧ください


2015.10.1 ◆インフルエンザ予防接種を開始致しました。お問合せ、ご予約はお気軽にどうぞ。◆

当院では10月よりインフルエンザ予防接種を開始致しました。
今シーズンのワクチンは昨年までの3価ワクチンから4価ワクチンに変更となっております。
在庫には限りがございますので、ご希望の方はご予約をおすすめ致しております。
当日のご予約も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。 お問合せ:044-988-5577  


詳しくはコチラの予防接種ページをご確認ください。


2015.6.22 ◆特定健診・定期健康診断はもうお済みですか?◆

6月より順次「特定健康診査」の受診券が送付されています。
国民健康保険加入者の対象者の方は、特定健診を受けましょう。
1年に1度ですので、普段の健康管理・生活習慣病の予防や発見に役立てましょう。

当院は川崎市特定健診の指定医療機関です。

また、新しく会社や企業へご就職された方は、法令により入職時に「雇用時健診」を受けなければなりません。また、既に働いている方も、1年に1度定期健診を受けなければなりません。
会社より、「健診を受けてきて」と言われた方で、まだ健診を受けていない方は当院にご相談ください。


詳しくはコチラの健診ページをご確認ください。


2015.3.30 ◆この春の新社会人・ご転職された方  もう雇入時健診はお済みですか?◆

この春新しく会社や企業へご就職された方は、法令により入職時に健診を受けなければなりません。
会社より、「健診を受けてきて」と言われた方で、まだ健診を受けていない方は当院にご相談ください。

詳しくはコチラの健診ページをご確認ください。


2015.2.28 ◆入園 入学前の予防接種はお済みですか?◆

3/1~3/7は「子どもの予防接種週間」です。
当院では原則3歳以上のお子様の予防接種を行います。

推奨年齢と予防接種例
3歳 ⇒ 日本脳炎(初回は2回)

5歳~6歳(小学校入学前の1年間)  ⇒ MR(麻しん風しん)2期
*1期は1歳になってからすぐ受けましょう!

9歳  ⇒ 日本脳炎2期
*現在川崎市では個別通知は再開していません。ご確認ください。

その他の予防接種や料金については、お気軽にお問合せ下さい。


2014.10.1 ◆健診・検診のお知らせ◆

もう健診はお済みですか?

当院は、川崎市特定健診の指定医療機関です。
受診券が届きましたらお電話または受付窓口スタッフまでお気軽にご相談ください。

その他、がん検診(肺・大腸)各種健康診断等も行えます。